![]() |
||||||||
第一回 ゴトSUNツアーを終えて ■はじめに 昨年の6月、セブ島会議室のサブ会議室の「場外フリートーク広場」をゴトSUNが提供して くださったことから話題は広がり、掲示板という活字の世界から飛び出し、セブに集まろうと 企画が始まりました。 ゴトSUNツアーは結果的に参加いただいたのは11名、それぞれのセブライフにまた新たな セブを発見できましたし、なによりも楽しいメンバーに恵まれて思い出深いものになりました。 ツアーの提案者のmakoさんは、年末に予期せぬ病に犯され、TOMさんは職場の都合で やむなく参加できなかった事は非常に残念でした。 ■4回のオフ会 ゴトSUN関東支部メンバーとして初めてのオフ会は9月2日(土)。 関東といっても新幹線で駆けつけてくれたメンバー。神奈川、埼玉とそこそこ電車賃がかかる 距離から集まってくれました。 一回目は7名が出席。ハンドルネイムだけがたよりで名前も顔も知らない初会合でした。 (今でもハンドルネイムで呼び合っていますが) 会場の居酒屋も「ゴトSUN」で予約、不思議なもので、自己紹介からあっという間に 打ち解けました。 共通の話題は勿論セブ。盛り上がらないわけがありませんね! いうなれば、セブ島の達人さんの集まりです。みなさんそれぞれの楽しみ方に気後れする私。 みなさんそれぞれのセブだということがわかりました。 その後、宿泊するホテルの選定、現地でのスケジュールの討議を忘年会で、出発前の 新年会と合計4回のオフ会を開催、全員のテンションはそのままゼブにまでキープです。 今回の企画にあたり何かを形にと、 ツアー記念としてゴトSUN Tシャツ、同じデザインのステッカーを作成しました。残念ながら メンバーにデザインを募集したところ応募がなく、素人の私のデザインで許してもらいました。 メンバーのみなさん、気に入ってくださいました? ステッカーはスーツケースに貼るといいかな?の発想でしたが、なんと私のバックは生地製でした。 ■現地集合! 出発は先発隊とそれぞれの航空会社でセブに向かいました。 フィリピン航空組とキャセイパシフィック航空組とに分かれましたが、到着時間が近いので、 セブ・マクタン空港で待ち合わせになりました。私は直行便、hidekiさんご夫婦とTakeさんと同便。 わいわいと行くのは久しぶりでした。といっても機内ではいつものように熟睡。 (機内食の時間は本能的に目が覚める) オンタイムのフィリピン航空のお陰でセブ空港のイミグレでguwapoさんと合流。 異国の地で香港経由のguwapoさんとの再会に感激でした。 直行便はセブに近づくと、雲の上からの夕焼けがきれいですね〜。 ■初めてのバヒアリゾート 空港からメータータクシー二台でバヒアリゾートホテルへ。
場所はマリバゴからしばらく先の左側、EGIの先です。周囲はお店もないところ。 セキュリティーガードマンもいて安心、いよいよチェックイン! フロントのおばさん(失礼!ほんとなんだもの)に笑顔でmakoさんって知ってる? 知ってるでしょう!知らないの?うっそう・・・ 一泊P1,200は値切れませんでした。 交渉決裂、安くしてくれませんでした。※バヒアはmakoさんご推薦の宿です。 渡されたルームーキーのキーホルダーのプラスチックは割れてセロハンテープで補修してある。 これはお愛嬌。 ここにはhidekiさんご夫婦も宿泊。 部屋は全室スタンダードで、しかもロフト付きは珍しい。何人泊まれるのだろう? 入り口の網戸を開けるとポーチがあってその奥が部屋。この料金でエアコン、テレビ付き。 ちゃんとNHK-BSも映るんです。温水シャワーは電気湯沸かし器なので、水量はちょっと寂しい。 翌朝気が付きましたが、長期滞在の欧米人とフィリピン人が滞在してました。 三泊しましたが、結局寝るだけでしたので、私には問題なし。 ■ウエルカムパーティー(ゴトSUNと初対面) バヒアから6人で会場のガイサノカントリーモールのライトハウスへ出発。 タクシーなら二台、面倒なのでその辺に走っている空のジプニーをチャーターで交渉。 遅ればせながら、モンテベリオ泊組と合流、全員がそろいました。 まずは感激の初対面、ゴトSUNと握手でご挨拶。お〜イメージと違いますね〜 とはゴトSUNも思ったはずです。 あらためて全員でカンパーイ!それはそれは盛り上がりました。 みなさんご存知のライトハウス、私は初めてでゴージャスな料理で感激です。何でもおいしかった。 それぞれゴトSUNとの会話を楽しみ、感激のパーティーでした。 二次会はカラオケバーの小町へ移動、気が付いたらずらりとお姉さんが並んでおりました。 日本人客向けのカラオケバーらしく、みなさんが日本の歌をセブの地で絶唱!爆笑! 感激のおににさん、Takeさんは一番堪能されたと思います。 ・ジプニーチャーター代 P200(人数は乗れるだけ) ・ライトハウスでのパーティー P750 ・KOMACHI(カラオケ) P500/H ■セブ市内観光 朝、ロビーに出ると、hidekiさんご夫婦が荷物を持って迎えの車を待ってました。チェックアウト とのこと。あれ?モンテベリオへ引越しだとのことです。ホテルチェンジも楽しいですね。 モンテベリオで全員と合流、久々の市内観光に出発です。 まずは両替、ツアーの出発前から徐々に円安で、かなり久々に低いレートでした。一万円の両替は 空港ではP3,800、JYスクエアーでP3,970、滞在中はあまり大きな変化はなくがっかり。
道教寺院、サントニーニョ教会、マゼランクロス、サンペドロ要塞を観光。ラプラプモニュメントは距離もあって 昼食はグランドマジェスティックへ。 中華のバイキングで北京ダックを初め結構な種類の料理が並んでいました。恐らく私のセブ旅行で 一番高級なランチだったと思います。P350。 うう、ここでも当然、自然に食べすぎ。 ■ゴトSUNサミット開催 夜はゴトSUNサミットを開催、在住のadamさんをお迎えし、ここも盛大なパーティーになりました。 TSIBOGS HOUSEというBBQのお店。店員さんの俊敏な動きはセブでは珍しいくらいでした。 ここでは思う存分のBBQを堪能。当然のことながらここでも食べすぎです。 その後は居酒屋神楽併設のマッサージへ全員で移動、う〜満腹ながら今日の疲れを癒しました。 ■アイランドホッピング メンバーのAlexさんが手配してくれた船で海水浴に。10名以上だったが、それでも余裕の 大きなバンカーボートだった。ヒロトガン島で停泊、船からドボーンの海水浴です。 ランチは船上でBBQを焼いてもらい、シーフードも旨かったなあと皆さんも感激。 カオハガン島も回り、P1,000/一人(ランチ込み)でゴージャスなアイランドホッピングでした。 Alexさんの交渉力に脱帽、アレンジありがとうございました。 ■おわりに 最後の夜は鍋を囲んで名残惜しくゴトSUNとも改めてご挨拶し、これからのゴトSUNサイトのこと、 第二回ゴトSUNツアーのことを話し合い、時間が足りないくらいでした。 私は現地で毎食食べ過ぎて1,5kgの体重が増えたことのほかは変った事はなく、みなさんも 無事に帰ってまいりました。 先日、留守番となったmakoさん、TOMさんを迎え帰国報告会も開催し、ツアーの想い出話に 花を咲かせました。 ゴトさん、このツアーのご理解をいただき、本当にありがとうございます。 そして、このツアーを楽しませてくれたメンバー皆さん、ありがとうございました。 |