|
|
HIDEKIの第1回ゴトSUNツアー! |
|
|
2007年2月9日〜13日(5日間) |
|
|
2月9日(1日目) |
|
|
2月9日から13日まで5日間、ゴトSUNツアーに参加しました。 |
|
私は5度目のセブ旅行でした。 |
|
車でいつものUSAパーキングへ向かう途中、電話が鳴る。「プルル〜プルル〜」、ん?誰だ? |
発信者は関東支部支部長のシブアノさんでした。シブアノさんもUSAパーキングへ向かっている |
ところでした。その後も、guwapoさん、タケさんとメールの嵐、、、 |
|
高速道路を運転中なので後回しにしてしまいました。 |
|
|
USAパーキングに着き、送迎のマイクロバスで空港第二ターミナルに着くと、 |
|
まだ時間があるのでエグゼクティブラウンジでビールを飲んでいると支部長から |
|
連絡が来ました。成田についたとの事で、その後に合流。 |
|
PAL直行便チームは私、シブアノさん、タケさん、それとキャセイチームがguwapoさん、 |
|
その他は、先発隊で前日出発という、うらやましいチームに分かれました。 |
|
|
チェックインが連休前のせいか混んでいましたが、無事に定刻にPR434が |
|
飛んでくれました。(もうビールが効いて寝ていましたが。。。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マクタン空港に無事に到着。入国審査のところで奥のほうにguwapoさんがいるじゃないですか。 |
ちょっと先にマクタンに到着したようです。 |
|
税関を過ぎて、さっそく両替所をチェック。すべて1万円でP3800とのこと。 |
|
交渉の余地が無さそうなので両替無しでホテルへ向かうことに。 |
|
|
空港から外にでると、シブアノさんの知り合いのシェラとシーナが待っていました。 |
|
guwapoさん、タケさんは、別行動でモンテベリオホテルへ、私とシブアノさんは、 |
|
バヒアリゾートホテルへタクシーで行きました。 |
|
|
無事にバヒアホテルへ到着し、チェックインなのですが、ここで宿泊料金をP1200から |
|
リピーター価格のP1000にして〜と交渉するもフロントのおばちゃんは、まったく動じず |
|
さすがのシブアノさんもあきらめP1200で宿泊することになりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チェックインして、準備が出来たので仲間の待つ、レストラン ライトハウスへ移動します。 |
|
私は、てっきりタクシーかと思いきや、シブアノさんは、ジープニーをP200で貸切り、 |
|
ガイサノカントリーモール横のライトハウスへ向かいました。 |
|
|
ライトハウスに到着すると、すでに他の方は、そろっていて食事をしていました。 |
|
その中にひとり見慣れない人が!ゴトSUNです!早速、握手をしてサンミゲルで |
|
乾杯をしました。く〜、やっぱりサンミゲルがうまい〜♪ |
|
チキン、ポークがおいしいのなんのって。デザートには、マンゴーバンゴーを注文。 |
|
シブアノさんから「それ何?」という質問が来る。 |
|
マンゴーバンゴーとは、マンゴーとマンゴーアイスがセットになったものですと |
|
説明をしました。 |
|
先輩のシビアノさんよりちょっとだけ知識がある部分がありましたぁ。 |
|
ほとんどは、お世話になりっぱなしなのですが(^^; |
|
|
夕食後は、時間が遅いこともあり、私はホテルへ帰りました。 |
|
そのホテルでの事件です!なんと、ビックサイズのゴッキー君が出現です。 |
|
退治しようとしましたが、逃げられてしまい、不安の中、就寝しました。 |
|
|
2月10日(2日目) |
|
|
ゴッキー君は、苦手なのでモンテベリオホテルへ移動しました。 |
|
2階のデラックス部屋でP3500でした。 |
|
オープンエアーのリゾートの雰囲気がある素敵なホテルでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホテルのチェックインが完了後、貸切の新型ハイエースで市内観光に行きました。 |
|
途中、JYスクエァーによって両替する。1万円でP3970でした。 |
|
サンペドロ要塞、マジェランクロス、教会、道教寺院と有名どころを見学しました。 |
|
|
|
|
|
昼食は、グランドマジェスティックにてランチブッフェです。P350でした。 |
|
とりあえず、サンミゲルビールを注文し、食べ物を取りに行きました。 |
|
ペキンダックも巻いてあるものがあり、バクバク食べました。ビールが進む!進む! |
|
あれ?注文していないフカヒレスープが来ました。なんと!guwapoさんの |
|
おごりでした。これがまたうまいのなんのって!ご馳走様でした。 |
|
|
夕食は、ゴトSUNサミットということで、TSIBOGS(ツイボグスと読むのかな?)で |
|
在住の方と楽しく食べました。 |
|
最初にビールが出てきたのですが、なんとサンミゲルライトが出されました。 |
|
ゴトSUNと一緒に飲んで見ると、味が無いと感じた瞬間、ゴトSUNも「まずい」と |
|
一言言った後、店員のお兄さんに普通のサンミゲル持ってきて〜と頼みました。 |
|
ライトは、ダメですね。アルコール度がどうのこうのではなく、単純にまずいです。 |
|
(ライトが好きな方がいましたらごめんなさい。私の味覚での書き込みなので。) |
|
|
料理ですが、素材が並んでいるので選び、調理してもらうのですが、なんと |
|
マグロのカマもあり、注文。さらにチキン、ポークの串とビサヤ鳥も注文しました。 |
|
いや〜、うまいですね〜。サンミゲルが最高にうまいです。またもや、 |
|
お腹がパンパンです。太りますね〜こりゃ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サミット終了後は、みんなで神楽へマッサージにいきました。 |
|
その後は、カラオケチームとティンダーBOXチームに別れました。 |
|
私は、guwapoさんとティンダーBOXに行きました。 |
|
お洒落なお店です。なんと、ワインセラーにワインがいっぱいあるじゃないですか〜。 |
|
セブにもずいぶんお洒落なところがあるのですね。きっとここでguwapoさんが |
|
女性を口説いているに違いないと思いつつ、ワインセレクトはguwapoさんに |
|
してもらいました。確かフランスワインのシャルドネだったかな? |
|
|
実は、チーズホンデュが食べれると聞いていたのですが、品切れとのことで |
|
最近流行?のチョコレートフォンデュを頂きました。熱を加え溶かしたチョコレートに |
|
マンゴー、パイナップル、マシュマロ等をからませて食べてみるとすごく |
|
おいしかったです。チョコがそれほど甘くなくカカオがほどよく効いていて |
|
大人のデザートという感じです。それとピザ等でおいしくワインを頂きました。 |
|
う〜〜ん、食べ過ぎ?guwapoさんも食べ過ぎだよね〜。 |
|
完食後タクシーでホテルへ帰り、すぐに寝ました。 |
|
|
|
|
|
2月11日(3日目) |
|
|
モンテベリオホテルでは、朝食付なのでチケットを持って、プールサイドのレストランへ行く。 |
|
朝食は、シンプルなブッフェスタイルでした。ジュースが、粉ジュースのようなので |
|
イマイチだったが、その他は、おいしく食べられました。 |
|
プールの横だと、爽やかな風が抜けて気持ちよいです。モンテのファンになってしまいました。 |
|
今日は、みんなでアイランドホッピングに行くので、また貸切のハイエースで、マクタンまで |
|
移動しました。 |
|
シブアノさんの知り合いのシェラ、シーナも一緒です。 |
|
マリバゴの港から出航するので、レストラン「壁の穴」を過ぎ、桟橋で小船に乗り、そこから |
|
大型のバンカーボートに乗り移りました。 |
|
|
ボートは、大型でトイレ付だったので、安心してサンミゲルが飲めます。と、思ったら |
|
ゴトSUNは出航後にさっそくサンミゲルを飲んでいました。うまそ〜〜だったのですが、 |
|
シュノーケリングが終わるまで我慢しました。 |
|
|
ヒルトゥガンのサンクチュアリで、まず停船。ここでシュノーケリングしました。 |
|
そして、おににさんは水上バイクでどこかへ吹っ飛んで行ってしまいました。 |
|
海の中ですが、残念ながら、お魚さんは少なかったです。 |
|
イマイチなシュノーケリングに見切りをつけて、船上へ上がり、 |
|
我慢していたビールを飲みました。つまみが欲しいなぁと思っていると |
|
予定していたカオハガン島でのBBQをやめて船上でBBQにしようということになり、 |
|
ジュージュー焼き始めました。ゴトSUNが味見といってイカを食べているので、私も便乗して |
|
イカを食べました。柔らかくてうまかったです。う〜ん、海の上でのBBQもいいですね〜。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その後、みんなでイカ、ポーク、チキン、魚(ブリ?)、エビとおいしくいただきました。 |
|
どれも非常に美味でした。BBQ最高!!! |
|
|
昼食後にカオハガン島の周りをまわって見るだけということで、移動しました。 |
|
私は昨年、カオハガン島のコテージに宿泊していたので、なつかしい感じがしました。 |
|
|
カオハガン島を後にして、マクタンへ戻り、セブシティーへ行く前にポルトフィーノホテルの |
|
見学に行きました。旧名マリシェロホテルです。 |
|
海が見えるレストランで各自飲み物を、私はハロハロを注文しました。 |
|
残念ながらウベアイスが上にのっていませんでしたが、下のほうにいろんな具が |
|
沈んでいてよ〜く混ぜるとおいしくいただけました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夕食は、ポチェロを食べにアブハンへ行くということに決まったのですが、その前に |
|
NEWラーシャンを見に行こうということになり、ちょっとだけと見てみるだけでしたが、 |
|
お皿や手をビニール袋で包んでいるのを見て、食べようということになり、 |
|
串焼きの肉を食べて見ると甘めのタレがすごくおいしかったです。 |
|
サンミゲルビールもP25ということもあり、なかなか良いですね〜。 |
|
|
|
|
|
アブハンでは、定番のビーフポチェロ、パンシットビーフン等をいただきました。 |
|
すでにラーシャンでお腹がいっぱいの私は、あまり食べられませんでした。 |
|
|
|
|
|
2月12日(4日目) |
|
|
最終日の前日は、まったりモードです。遅めに朝食を食べに行くとまだ誰もいませんでした。 |
|
ゆっくり食べていると、ポツポツ仲間がレストランに現れました。みんなお疲れ気味です(笑) |
|
食後にプールで泳ぎました。貸切で泳ぐのは気持ちよいですね。そういえば、バヒアの |
|
海水プールは、体験しなかったなぁ。。。 |
|
|
最終日に向けて、ホテルをニッケイガーデンホテルへみんなで移動しました。 |
|
蚊が多いらしいので殺虫剤をベルボーイにまいてもらい、お出かけしました。 |
|
先にやっておくと夕方に帰ってくるころには、刺激臭も無くなりちょうど良いらしいです。 |
|
|
お昼には、アヤラのフードコートで食事をしてお土産を買いました。 |
|
その後に、ゴトSUNと路上ハンモック屋で竹とロープでできたハンモックを買いに行き、 |
|
ゴトSUNが交渉をしてくれ無事に購入できました。言い値の半額くらいになりました。 |
|
交渉をしていると、どこからともなくコレ買ってアレ買ってと商売人が出てきます。 |
|
ハンモックを受け取った後は、さっさとタクシーに乗り、逃げるように帰りました。 |
|
|
最後の夕食は、マクタンのセーブモア付近にあるお店に行き、シャブシャブをいただきました。 |
お肉と野菜等がいっぱいありました。う〜ん、太りそうだぁ。。。 |
|
|
携帯電話なのですが、ドコモの3G携帯にしておいたのですが、ほとんど日本にいるときと |
|
変わらないように電話やメールが来ます。便利ですが、これはちょっと困りますね。 |
|
帰国してわかったのですが、ローミングの自動案内や相手先不明着信の時の設定まで |
|
細かくできることがわかりました。知らないままだと困ることが多いですね。 |
|
特に、日本から着信するのですが、相手が不明な時が半分くらいの確立でありました。 |
|
ローミングの中継で不明になるのかなぁ。 |
|
|
2月13日(5日目) |
|
|
早朝に起き、フィリピン航空直行便チームは、まとまってマクタン空港に向かいました。 |
|
朝食には、シブアノさんから1.25ペソのパンを頂きました。いや〜、本当においしいパンです。 |
|
セーブモア等のお店にある5ペソとか8ペソのパンより全然おいしいのです。 |
|
その場でパンを焼いているお店がおすすめだとシブアノさんから聞きました。 |
|
それと、試食したいと言えば、パンも試食させてくれるようです。すっげ〜(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
定刻のPR433でセブから成田に到着し、無事に税関も過ぎ、成田で解散しました。 |
|
いつもは、のんびり旅行ばかりでしたが、今回は密度の濃い旅でした。達人の方々に |
|
助けられてばかりでしたが、病気や怪我も無く、楽しくできたので良い旅行でした。 |
|
|
みなさん、どうもありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|