〜セブ島最前線
![]() |
|
![]() |
![]() |
31歳女性ゆきんこです。 友人と2名で格安セブツアーに申し込み 8日間 49800円のツアー (日本エアービジョン梶@ABロード参照) ホテルはセブ本島のエスタカベイ・ガーデン・リゾート(朝食3日間付き、送迎つき) ホテルは空港から約45分。田舎街にあるひっそりしたリゾート地ですが、ビーチは美しくありません。 |
![]() |
ESTACA BAY GARDEN CONFERENCE RESORT (formerly STAKILI BEACH GARDEN RESORT) Km. 23 Estaca, Compostela, Cebu 6003 Philippines Telephone Nos.: (63)(32) 425-8980 to 82 (63)(32) 256-1668 or 254-7045 |
9/17(1日目) 日本出発&セブへ! |
いよいよ念願のセブ旅行出発♪ 14時55分成田初セブ行きのフィリピン航空直行便・・・。集合は12時55分にGカウンターへ。 でも、友達がこない・・・。そんな時携帯がなりました。 なんとまあ・・日暮里から間違えて取手に着いちゃったらしい。 即旅行会社に交渉です。先行き不安なスタ ートです。 友人のりちゃん14時15分、成田着。 チェックインに走る走る〜〜〜〜。 無事に成田を飛び立てること になりました。 さあ、出発でーす。 約5時間でセブに到着。 両替所へ!1万→4400ペソ。失敗、イマイチでした。 よくみたら、隣の両替所は、1万円→4500ペソ。 街の両替所は、もっと良いらしいですヨ。 到着するやいなや、フィリピン男性が、「カワイーカワイー」を連発!! (だまされないぞー) この旅、ずっとこの「カワイーカワイー」が付きまといました・・・・。結構皆さん、片言の日本語を話します。 現地ガイドさんに連れられて、45分かけて、セブ本島の【エスタカベイ・ガーデン・リゾート】に到着! むむむ・・・ヤモリ君が壁にベッタリ。ぐるっと見ると、100匹近くは居そうです。 ヤモリの存在を脳みそから排除して、お部屋へ・・。 コテージ風です。。 あまり綺麗じゃないけど、 激安ツアーだから、仕方ないね!!。 ホテルのフィリピン料理レストランで、遅い夕食をとりました。 マンゴージュースとイカの丸焼き&フィリピン ライス。 またもや、むむむ・・・。 でも、マンゴージュースは、激ウマ♪ お米はパサパサですね。 さてさて、明日に向けて、シャワーをあび、夢の世界へ。(でも、蚊の襲来に悩まされました) あ、ちなみに、シャワーはかなりぬるま湯、ちょろちょろでした。 |
本日の出費 |
夕食代(マンゴージュース&イカ丸焼き とライス) |
155ペソ(約350円) |
9/18(2日目) ショッピング&思わぬ出会い♪ |
ゆっくりの10時起床。 ホテルのレストランで朝食。 うすーい三角トースト4枚とパイナッブル、紅茶、オレンジジュースといった、シンプルなもの。 でも、このうすうすトースト、ほんのり甘くって美味しいのです。 今日は、セブシティーにくりだし、ショッピング♪ 本当は、ジプニーに乗っていきたかったけど、ホテルのおじさんの勧めで、タクシーでGO!! 30分くらいで、SM(シューマート)・シティ・セブに到着です。 でっかい!! ここにもガードマンがいましたが、セブはスーパー、ホテルなどは、必ずガードマンが居ます。ちょっと安心♪ 洋服やら、アクセサリーを物色。 日本に比べるとかなり安いです。 ほんとに、物価の違いに驚きです。 Tシャツ200円、パンツ600円、ブラジャー200円とかで、衝撃的でした。 私たちは、お土産に、カラフルなビーズの髪結びゴムを購入。1個29.75ペソ(約68円) そして、そして、遅いランチに、Jollibee(ジョリビー)へ。 念願のミツバチマークのジョリビーです。 セブでは、マックよりも人気がある、ファーストフード店です。 ハンバーガー、ハンバーグ&ライス、スパゲッティ、チキン、ホットドッグなどがありま〜す。 味は、甘くてチープな 感じだけど、美味しいです。フィリピン人でとっても賑わってます!! 2ハンバーグ&ライス&アイスティー(めっちゃ甘いレモンティー)をオーダー。 その後、ぷらぷらしてると、フィリピン男性に声を掛けられました。 以前、大阪にいたことがあるとのことで、日本語 がしゃべれます。。 一緒に彼女とその友達もいました。 「ダイビング行かない?」とか「ツアー安く手配するよ」など、しつこくて、なんかウサンクサイ気がしたから、 連絡先を聞いて、サヨナラ〜〜。 またもや、カフェで激甘ケーキを頂き、セブシティーの観光案内所に行こうということになりました。 今度こそ、ジプニーに乗ろう!!ということで、外で、きょろきょろしてると、たっくさ〜んフィリピン人が集まって きます。 怖い!! みんなシツコイです。 おろおろしてると、なんとそこに、さっき声を掛けてきたフィリピン男性がいるじゃあありませんか!!! その人が、こっちこっちっと案内してくれます・・ なんとさっき私たちに近寄ってきたフィリピン人は、ドラッグを やっていて危ないとのこと!! タクシーで彼女とその友人と乗っていて、ちょうと私たちがおろおろしているのを発見して、途中でタクシーを降り、 助けてくれたのです!!! ほんと、さっきは、怖かった。 そのフィリピン男性エフレンさんと彼女ジーンらと共に、その後 スーパーマーケット(APRO??)に行って買い物 をし、フィリピン料理の夕食を食べに行きました。 チキンの串焼きとライスとスープです。 フィリピン料理は、野菜が少ないみたいですねー。 さらに、長距離バスの発着所である、ノースバスターミナルまで連れて行ってもらい、エスタカベイまで無事帰還。 あ〜〜〜、今日は、疲れました。。。
|
![]() |
|||
エスタカベイの朝食 |
ビーズアクセサリー | ジョリビー |
ジョリビーのスパゲティ |
本日の出費 |
ベッドチップ SMまでのタクシー ビーチサンダル アクセサリーなどの買い物 ジョリビーでランチ ケーキと紅茶 フィリピン料理夕食 帰りのバス 合計 |
10ペソ(1人) 280ペソ(1人140ペソ) 35ペソ 173ペソ 44ペソ 45ペソ 100ペソ 35ペソ 582ペソ(約1330円) |
9/19(3日目) アイランドホッピング |
今日は、昨日友達になった、エフレンとジーン、そして友人、エフレンの日本人のお友達のTさんと島まで出掛けて、 バーベキューです。 エフレンが8時半にホテルまで迎えにきてくれました。 途中、マクタン島のラプラプシティーにある、食堂で さらにスープとブコジュースを飲みました。GOODです。 マクタン島のコンティキビーチからバンカーボートで、チッチャな島へ・・ 約1時間半くらいかな。 波が荒く、海水をかぶるかぶる〜〜。 でも、海は透き通っていて美しい。 真っ青のヒトデが、エグカッタです。 島は、エフレンが生まれた島。ぽつんと孤立した小さな島ですが、小学校がありました。 闘鶏用のにわとりが沢山、 そして豚、やせっぽちの犬がぷらぷらしていました。 犬ものんびりしています。 日本人男性Tさんは、時々セブに住んでいて、バーを経営してるそうです。。。 セブでは、マンションを借りていて、1ヶ月1万円だそうです。素敵なワンルームのお家でした。 バーベキューは、美味しいポーク、シャコのでっかい版、はまぐり、うに。マンゴスチン、マンゴー、ライチなどもあり ました。おなかいっぱいでマッタリしていると・・・ 島の男性がアクセサリーを売りにやってきましたよー、やっぱりなー!! 私は、ついついネックレスを買ってしまいました・・・ 島内を散歩して、マクタン島に帰りました。。 マクタン島にあるSM(Save More)というスーパーマーケットに行き、夕食用にレチョン(ボーク)とパンを購入し、 ジプニーを乗り継いでエスタカベイに帰りました。 ジプニーは、エフレンの助けで問題なく、載れました!! ちょっとドキドキだけど楽しい!! 満員ジプニーでした。
|
![]() |
![]() |
![]() |
アイランドホッピング |
ヒトデ | ラプラプシティ食堂 |
本日の出費 |
ベッドチップ 寄り道でスープとジュース アイランドホッピング お土産アクセサリー 夕食の豚 パン 帰りのジプニー マンゴージュース 合計 |
10ペソ 25ペソ 40ドル 400ペソ 32ペソ 16ペソ 16ペソ 60ペソ 569ペソ(約1290円)と40ドル (約4520円) *ちょっと出費かな〜〜 |
9/20(4日目) ホテルチェンジ&エステ&ディスコ |
エフレンと日本人のTさんの勧めで、ホテルを移動しました。 エスタカは、静かでひっそりしてるけど、ビーチはあまり綺麗でなく、セブシティーやマクタンからも遠いので、 何かと不便だなーと思っていたのです。 チェックアウトし、エフレンが迎えに来てくれました。 その後、日本人Tさんと落ち合い、マクタン島の空港の目の前にある、セブ・パラダイスというエステに連れて行って もらいました。 日本人が経営している結構有名なマッサージとのこと♪ 全身(オイルか指圧を選択)、フェイシャル、シャワー、サウナの3時間コースを選びました。 指圧は、激しい激しい。エビゾリあり、上から乗っかられたり。。 なかなかのものでしたヨ。 でも、フェイシャルは、ただクリームを塗って放っておかれるだけなので、ちょっと物足りなーい。 エステ後、さあチェックインのはずが、泊まるはずのホテルのマネージャーが居なくて、価格交渉が出来ないとのことで、 今日は、ラプラプシティにある、シティーホテルに泊まることになりました。 ガイザノ・マクタンというショッピングセンターの大通りをはさんだ向かい側にあります。→ エース・ペンションです! シティーホテルにあるためか、清潔で綺麗♪ 1Fには「だるま」という日本食屋があります。 5Fの広めの部屋でした。 ホテルは、街の中心地にあるのでショッピングに便利です!! でも、シャワーのお湯はちょろちょろです・・・・ 19時頃チェックインして、ちょっと休憩。。。 今日は、ディスコに行くのです。 21時にエフレンの彼女ジーンと友人が迎えに来ました。 タクシーで、セブシティーまで!! ウォーターフロント・セブ・シティという立派なホテルの隣にある、バンド演奏 のあるバーでした。 バンドが時間ごとに変わるバーで、とても上手だし、熱気もあって素敵な所でした。 でも、客は、コリアンやチャイニーズが多かったです。 若い、2人のフィリピンの女の子は、もっと踊っていたかったみたいでしたが、私たちと一緒に1時ごろ帰りました。 他にも、セブではオープンディスコと言って、外でディスコなどを催すらしいですが、ああいうところは、デンジェラス とのことです。 |
本日の出費 |
チップ マッサージ 間食(チャーハンとお茶) エース・ペンション1泊 チップ ディスコバー バーでのドリンク タクシー 合計 |
10ペソ 1300ペソ 190ペソ 1100ペソ(1人550ペソ) 10ペソ → 高い!! 150ペソ 50ペソ 50ペソ(1人25ペソ) 2285ペソ(約5190円) *今日は、ホテル代が痛いなあ。 |
9/21(5日目) ジェットスキー&タイ料理&雨の中の屋台 |
まずは、ガイザノ・マクタンにある、Jollibee(ジョリビー)で朝ごはん。 スパゲッティーは甘〜い!!けど、美味しい。 その後、シティーホテルをチェックアウトして、今日から泊まるEGI Resortというホテルへ移動です。 早速、タクシーを捕まえたら、何だか性質の悪いドライバーで、EGIまで(コンティキビーチら辺のホテル) 500ペソ!!とか言う。。 あーだこーだともめていたら、そこにひょっこり日本人ビジネスマン登場♪ 車で乗せていってもらいました。 どーやら、その日本人、マクタンの一角に工場を建てるとか・・話していました・・・。 無事にEGIに到着。 ここは、どうやら、借り上げマンション?のようで、その借主だか買主が留守の間、こうやって ホテルとして宿泊する人を集めている模様。。 部屋は、コンドミニアムタイムで一応・・キッチン付きでした。。あくまでも一応。 さて、今日は、エフレンチームと体験ダイビングの予定♪ だったのに・・ 一緒に参加する日本人観光客2名が、勝手に他のダイビングに申し込んで居なくなってしまい、 私たちのダイビングもおじゃんになってしまったのです。 仕方なく、セブ・ビーチ・クラブで、ジェットスキーとやることに。 でも、これまた正解!! 1時間めいっぱい、走りまくりました。 気持ちいい〜〜〜。 日本だとライセンスが必要 なジェットスキーも、ここでは、フリー。フィリピン男性のインストラクトで、スリルで楽しい時間を過ごせました。 あっというまの1時間・・・、腕が若干筋肉痛です。 そして、足にはビーチサンダルの日焼けのあとが・・。 疲れたので、EGIで、休息。 18時ごろジプニーで、マクタンにあるSAVE MORE スーパーマーケット側にあるタイ料理屋へ。 フィリピン人は辛いのが好きではないらしく、土地にあわせて、かなり甘めなタイ料理になっていました。 でも、青パパイヤサラダは辛くて美味しかった!! 帰りも、ジプニーで帰ってきました。 親切なタクシードライバーが、EGIに行くジプニーを捕まえてくれました。 ・・と1日が終わることなく、夜8時半くらいに、一度家に帰ったエフレン一行が又EGIにやってきて、一緒に、 浅瀬の近くにある屋台に行きました。 外は、かなりな豪雨。 でもテント式の屋台で、暗いなかひっそりと食事を頂きました。 メニューは、フィリピンで有名、「サンミゲル」ビール、ちまき風フィリピン米、ポーク焼き、牛の大切なところ?の 煮物(これはまずい!!),レバーの串焼きなどを、手づかみでガッシガッシと食べました。 もう、おなかいっぱいです。 雨水で手を洗って、ご馳走様でした!! すっかり、地元に密着した生活でした。 ジプニーで無事にホテルへ帰り・・・と思ったら、トラブル発生です!!。 エフレンが止めてくれたジプニーが、とんでもないジプニーで、EGIホテルのある通りを反れて、細い道に行ってしま ったのです。 私たちは、大声で怒鳴りました!! 一緒に乗っていたフィリピンの女の子たちと共に、途中で降り、その女の子たちの助けで、今度は、トライシクルに 乗りました。 最初は、50ペソ!と言われたのですが、「No Money」を繰り返し、30ペソまでおとし、 EGIまで辿りつきました!! トライシクルのドライバーも一見、怖かったのですが、単なる無邪気な男の人だと いうことが後でわかり、EGIに辿り着けたことを一緒に喜んでくれました。 あ〜、おやすみなさい。。 |
![]() |
EGIからの眺め |
本日の出費 |
朝食(ジョリビー) EGIホテル3泊分 ジェットスキー1時間 ジプニー EGI〜ガイサノマクタン ジプニー ガイサノマクタン〜Save Mor ジプニー Save More〜EGI ジプニー 他 チップ タイ料理 トライシクル 合計 |
58ペソ 4500ペソ(1人2250ペソ) 1000ペソ 8ペソ 5ペソ 6ペソ 4ペソ 10ペソ 207ペソ 30ペソ(1人15ペソ) 3563ペソ(約8100円) *やはりホテル代が・・・ |
9/22(6日目) まったりの1日 |
近くのパン屋「ジョリー」(セブにあるパンの チェーン店?)でパンを3個買って、「マリバゴ・ブルーウォーター・ビーチ・リゾート」へ。 この前、エフレンから、このホテルのレストランマネージャーの「シットさん」を紹介してもらっていたので、 350ペソの入場料が無料になりました♪ ビーチでマンゴージュースをオーダーし、なんだかんだで3時間くらい寝てしまいました。 ホテル内のレストランで、遅いランチ。 フレッシュブコジュース、チーズバーガー、そしてそして、念願のハロハロ です。 ハロハロは、今セブで人気の ube アイスクリームが付いていました。紫芋もアイスです。 見た目も 可愛くて、大満足です。 またまた、おなかいっぱい。 ジャパニーズおじさんがいっぱ居る中、プールでまったり・・・。 夕方、ホテルに帰りました。 友人が体調不良のため、今日は、ホテルにいることにしました。 でもでも、夜になったら、部屋にゴキブリ登場!! ガードマンを呼び、「プリーズ!!」と言って、助けてもらいました。 ガードマンはあっさりと手づかみで、ゴッキー を捕獲しました。 「ゴキブリは噛まないから平気だよ」なんて言って、ゴキブリを持ち帰ってゆきました。。。 ほっ。 |
![]() |
|
ハロハロ |
ブコジュース |
本日の出費 |
朝のパン(3個) マンゴジュース ランチ 合計 |
4ペソ 143ペソ 250ペソ 397ペソ(約900円) |
9/23(7日目) 豪華な一日 |
ゆっくりとおきて、EGIのレストランでランチ。 バイキングでした。ポークもチキンも美味。酸味の利いたスープ もGOODでした!! 今日は、最終日。意を決して、「シャングリラ・マクタン・リゾート」へ。 ホテルから、トライシクルを拾い、値段交渉!! 日本人はやはり、高く吹っかけられます。 無事ホテルに着き、かなり驚きました。 ビーチ・プール使用料が、990ペソでした。 日本並ですね・・・もっと早くから居て楽しめば良かったと思いながら、仕方なく、ビーチへ〜。 でも、とってもホテル内は美しいし、設備は充実しているし、さすがシャングリラでした。 ビーチに出て、カヤック30分とシュノーケリング1時間を体験しました。 水は綺麗で、たくさんの綺麗な魚たち、 珊瑚が見れて、本当に海の世界でした。 あっという間に日が落ちたので、また、私たちの大好きなSave Moreスーパーマーケットに出掛けて行きました。 お土産として、マンゴージュースやドライマンゴ、ビール、ラーメン、大好きな食パンなど購入し、その後、 近くにあった、中華料理店に入りました。 店内に、ヤモリがいっぱい。でも、もう慣れっこです。 激辛スープヌードル、シンプルなお粥、酢豚、海老蒸し餃子、ピータン、肉まんみたいのを注文しました。 美味しくて、お勧めですよ!! 沢山のお土産食品を抱えて、最後のジプニーを拾いました。 随分、ジプニーに乗るのもなれましたね〜。 コツは、最初に、ドライバーに自分が行きたい場所を告げること!!です。 行くと、「OK」とか「Yes】とか 言ってくれます。まあ、たまたま私たちの乗ったジプニーが良かったのでしょうね。。 あとは、女性が沢山乗っているジプニーを選んでます。 いかにもテンションが高い男性ばかりのジプニーは避けて ました。。。 |
![]() |
サンミゲルと即席ラーメン |
本日の出費 |
朝食バイキング シャングリラ使用料 カヤック30分 シュノーケル1時間 スーパーでの買い物 中華料理 ジプニー 合計 |
275ペソ 990ペソ 394ペソ(1人197ペソ) 563ペソ(1人282ペソ) 390ペソ 380ペソ(1人190ペソ) 6ペソ 2330ペソ(5290円) *かなり出費しました。 |
9/24(8日目) さよならセブ |
今日は、セブを離れる日。 7:50セブ発のフィリピン航空です。 EGIリゾートからタクシーで向かいました。 メータータクシーでは無かったので、まずいかなあ・・と思っていたら やっぱりまずかった。 降りるときに、「700ペソ」なんてことを言われました。 そこを、私たちは、又「No Money」を繰り返し、どうにか350ペソまで下げました。 でも、全く納得して いません。 最初は150ペソのつもりだったのですから。 最後の最後まで、タクシードライバーにはやられました。 空港税550ペソを支払い、チェックインです。 |
本日の出費 |
タクシー カフェでミルク 空港税 合計 |
350ペソ(1人175ペソ) 200ペソ 550ペソ 925ペソ(合計2100円) |
8日間のセブ旅行は終了です。 極力、現地に密着しようという目標は、結構達成されたかな〜と思っています。 それも現地で知り合ったエフレンと ジーン、そして、現地の日本人Tさんのおかげです。 気持ち的にもすごく楽です。 また、機会があったら、行きたい島です。 皆様もぜひぜひ行かれてはいかがでしょうか? 今回の旅行、日本に比べたら、安上がりだけれども、セブの感覚で言ったら、やっぱりリッチな日本人ですね。 旅行にかかった総費用は、88,210円(日本での移動費も含む)でした。 あらあら予定外です。 THE END |
ゆきんこ |
≪番外編≫ 〜ゆきんこのお勧めポイント〜 |
・ペソへの両替は、空港よりもマクタン島内の両替所がお勧め。(2003年9月1万円→4600〜700ペソ) ・食品などのお土産ものは、空港ではなくスーパーで購入すると安い。 例えば、シューマートセブシティ、ガイザノ、マクタンsave more marketなど。 空港で、1500ペソで売っている粉末状マンゴジュースは、スーパーでは、37ペソ位で購入できました。 ・現地で、フィリピン人と友達になろう。 日本人用の価格を用意しているショップが多いです。フィリピン人の紹介で、フィリピン価格になるかも。 ・お金が余裕があるならば良いけれど、貧乏な人は、ジプニーでの移動がお勧め。ただし、スリなどが居るらしいから きちんと身を守る。そして、事前に価格交渉し、納得できなれば、乗らない・・がベスト。 ・ファーストフードに行くなら、ケンタッキーやマックなどはやめて、セブで大人気「ジョリビー」に、行きましょう!! |