セブ島最前線〜特別寄稿 Mr.Fire Bird さん
![]() ![]() |
不健康な香港での毎日の銀行員生活からの私自身の気分転換、そして家族(妻、8歳娘、6歳息子) からは、「夏休みに日本に帰国しない代わりに何処かリゾートへ行きた〜い。」との圧力に 押されて、(昨年のコタキナバルに引続き)今年はセブに飛び立ちました。 小学生or幼稚園児の子供があり、本人のお腹も出はじめた典型的な日本人ファミリーだけど、
「飛行時間はできるだけ短く、だけど海・砂浜の美しさには妥協したくない。できれば珊瑚礁、
熱帯魚を見ながら子供と泳ぎたい。」とのささやかな希望をお持ちのお父さん方のお役に
立てればと寄稿させていただく次第です。
旅立ちにあたって、「セブ島旅行情報」にはたいへんお世話になりました。 隅からすみまで参考にさせていただきました。特にアイランドホッピングのSiteは どの島が子供たちに適しているか(ホテルからの移動時間、アクセスの容易さなどなど) 自分なりに判断する貴重なデータを提供いただきました。 99年8月1日香港を午後便CXで出発
→ 5日 昼便CXで香港帰着、 期待通りの美しさでした。前年のコタキナバル(Shangri−La タンジュンアルー)のビーチ とは比較にならない美しさ。ホテルのビーチで浮き輪を着けた幼児が水中メガネで珊瑚や 魚の泳ぐのを楽しめる。この楽しさは最高でした。 ただ、アイランド・ホッピングに苦言をひとこと。事前予習で渡る島を「カオハガン島」に決めていたのですが、ホテルSea Sport Deskのスタッフ 女性に薦められて「カルスワン島」に変更しました。 45分間、ほぼ内海とは言うものの、パンプボートでしこたま揺られて着いた島には、なんと
砂浜が無いのだ!!
潮の加減とパンプボートの接岸の容易さで、ホテルと船頭のタッグチーム
にしてやられたと直感した次第です。 これからセブでアイランド・ホッピングをする予定のファミリーのお父さんは、貴重な旅行日程に おける島の選択には十分注意しましょう。(ナルスワン島はあきまへんで) こんな、学習効果の発揮できない一面もありましたが、セブの海はこの世のものとも思えない
くらい美しかった。子供たちも大満足の旅行となりました。
VIVA,Philippine &
Cebu. |