- 日時: 2008/02/25 15:45
- 名前: joe_yone
- 2/21〜24までセブ・マクタン島にダイビングで行って来ました。(笑)
全日程4日間なので、中2日間がダイビングで、そこそこ楽しんで来ました。 が、帰りが直行便が取れなくてマニラ経由便となりました。 
朝7時にホテル(コスタベラ・トロピカルビーチ・リゾート)をアウトしてマクタン空港へ、11時過ぎにはマニラに到着、成田行きのPR432便の14時50分まで3時間半もあるのですが、外に出る気はないので空港内で暇つぶしです。 
何気なくボーディング・パスを見ると15時40分ボーディング開始となっています、おかしいと思いカウンターで尋ねると「ニュータイムだ」との事。なにやら怪しくなってきました。 
結局ほぼ予定の(変更された)時刻に搭乗開始したのですが、全員が乗り込んでいざ出発か? と思ったら「ヒューン」いう感じで全ての電気が切れちゃいました。 
機内アナウンスではコンピューターのプログラム異常とか(本当に?)言ってましたが、今日はマニラ泊まりかな…? なんて事が頭を過ぎりました。 
まあ、30分くらい経って、結局は飛び立って無事に成田に到着したのですが、税関を過ぎて外に出たのは22時45分くらいになっていました。これから、ちょっと遠い所に帰る人は成田泊まりかなぁ…なんて思っちゃいました。 
※成田の税関で昔あったような税金の申告用紙を必ず提出しなければならなくなっていました。昨年7月には無かったので、めんどくさくなりました。 ※相変わらずフィリピンの空港職員の「キモチ、キモチ」「ちょっとだけ」のささやきは全行程の中で5〜6回は言われました。 ※マクタン空港からホテルまでの間で両替所に寄ってもらいましたが、1万円=3,600ペソ、100US$=4,000ペソでした。 ※夕食はマリバゴ・グリルと海舟に行きました。ここでの評判通り、とてもおいしかったです。情報ありがとうございました。
- [1203921939-16yK.0YJk]
[1203921939-2
]
|