- 日時: 2009/04/26 17:40:16
- 名前: tama
- 昼前にバンタヤン港に行く事にしました。以前はバイクの後ろに乗っけてもらって要ってましたが、今回はジプニー初乗りで行きます。しつこいトライの運ちゃんの攻撃をかわし、ジプニーにのります。セブで乗ったより、安心感が。田舎の風景を楽しみながら、又車内で島の人との会話を楽しみながらの道中です。のんびりした風景と、優しい人たちとの会話に、心が和みます。
バンタヤン港に到着後、海岸に出てみます。海の色がコバルトブルーで素敵ですね。岸壁の傍に公設市場を発見。海老、蟹、貝、海ぶどう、いろんな魚が、信じられないくらい安い値段で売ってます。ただ料理が問題なので購入はあきらめました。沖縄で見かけた海ぶどう(貴重品ですが)、馬鹿みたいな値段で売ってました。ポン酢で食ったら旨いだろうに!(思わずヨダレが出ました)。
その後バンタヤン港の付近から教会に向かいます。教会見学後、隣の高校の門の扉が少し開いていたので、覗いて見ると。生徒さんの視線が私の方に。皆さん、笑っています。厚かましく中に入ると、賑やかな声が。壇上で女生徒さんの代表が、先生にお礼の言葉を述べているのです。先生もうれしそう。日本ではなかなか見れない光景に、しばし感激。近くでうれしそうな先生の顔をパチリ!いいですねー、フィリピンは。
その後公園で一休みをして、再度ジプニーで帰ります。運転手にコタの近くで留めてもらうよう依頼。確か20ペソだったような記憶が。帰りの車内でも和気藹々。楽しいです!(笑)
|