![]() ![]() ![]() |
東京(成田)発 → フィリピン航空(国際線)→フィリピン航空(国内線) * 以下ののフィリピン航空利用マニラ空港乗り換えセブ行きは東京発の場合です。関西、福岡、沖縄発の場合はもしかしたら乗り換え方法が少し違うかも知れません。御存知の方はフォローアップをお願いいたします。 * ミンダナオ島にあるダバオ空港も国際線受け入れの機能を持っているので、乗り換え方法が一緒です。こちらもあわせて書かせていただきます。 - guwapo - |
マニラでの乗り換えは朝の成田空港チェックイン時の努力により、かなり左右されます。 これは座席の位置によるもので出口に近い位置をアサインされれば当然マニラ空港で早く降機することができ、乗り換え手続から入国審査へと早く進むことができます。 早い時間でのチェックインで良い席を取るこことをおすすめします。 (座席のアサインは予約クラスによっても違ってきますので一概には言えません。またOPENの航空券を持っている方であれば予約時に座席の希望を受け付けてくれる場合もあります。ビジネスクラス利用の方は一番に降機できます。) フィリピン航空 東京−マニラ線は通常B744ジャンボ機を使用しております(日によってはA330)。400人くらいは搭乗可能で、毎回多くの方が利用しています。当然、チェックインや出入国もメチャクチャ混みますので早めの行動を求められます。(行き先がマニラまでなど時間に余裕がある方はこの限りではありません。) セブ(ダバオ)などの国際線受け入れ機能を持つ空港行きに限りチェックインの時に預けた荷物はマニラ乗り換え時の引き取りはなく、そのままセブ(ダバオ)までいきます。(以前はマニラでの引き取り、税関検査を受け再度預ける等の作業がありました。) |