セブ島行きのフェリー? 2003/11/24 |
はじめまして。年末年始にマクタン島へ行きます。
宿泊はセブパシフィックリゾートしかとれませんでした。
お尋ねしますが、マクタン島からセブ島へ行くのにフェリー?があると聞きましたが?本当にあるのですか?
私の読み方が悪いのか、ガイドブックなどにも載ってないように思うのですが・・・
あるのなら、どこから乗るのでしょうか。
金額や時間のわかるものがあれば教えて下さい。
マクタンのラプラプの港からセブシティの埠頭に渡るメトロフェリーが運航しています。
乗客のほとんどはセブ市内からマクタンに通う通勤客ですが、道路が渋滞する時間帯は結構利用価値が高いようです。船からの景色も楽しめるのですが、港(特にセブ)
港周辺の治安があまり良くないので旅行者には注意が必要です。
乗船時間は約30分、料金はP10以下です。100人位は乗れるマトモな船ですよ。
はじめまして、
6月に乗ってきましたので、知ってる事をすこし・・・
マクタンからセブの確かピア3だったと思います。片道7ペソです。
乗客が一杯になると出航という感じです。多分、30分に1本位はでると思います。
現地では、女学生等も乗船してますので、凄く危険とは言いませんが、
セブは初めてというのであれば、私は勧めません。
まぁ、旅なれた方であれば問題ないと思いますが。
楽しい旅になると良いですね!
メトロフェリーは、LAPU LAPU CITYとセブ港ピア2を結んでいます。朝早くから、夕方7時ころまで、頻繁に往復しています。エアコン付では、ありませんが、海上からセブの町を望めるし、なんと行っても一人7ペソです。私は、移動によく使っています。安全ですよ。お勧めいたします。タクシーをつかうよりずっと安いですし......
|
マクタン空港到着後について 2003/10/13 |
マクタン空港到着後、ツアーの方は、ガイドが迎えに来ていると思いますが、自由旅行の場合、皆さんは、どうしていますか?クーポンタクシーの呼び込みも多い。(マニラほどではないですが.....)クーポンタクシーは、安心ですが、ちょいと高い....私は、ARRIVAL
エリアから上に上がって、DEP
エリアに行って、お客を乗せてきたタクシーを拾います。ほぼ95%の人がちゃんとメーターを使います。ダウンタウンまで100ペソ以内で、行けます。渋滞に遭遇するとちょいと高くなりますが.....マニラでは、日中でもメーターを使わないドライバーが多い。クーポンタクシーだと確かダウンタウンまで250ペソほどだったと思います。最近は、利用していないのでわかりませんが。
私も荷物がないときは、 さんと同じ方式ですが、ここ2年ほどは、荷物の運搬人?みたいなもので、自家用車を利用していますので、最新情報はありません。
ダウンタウンまで100ペソ以内で、行けます。渋滞に遭遇するとちょいと高くなりますが.....マニラでは、日中でもメーターを使わないドライバーが多い。クーポンタクシーだと確かダウンタウンまで250ペソほどだったと思います。最近は、利用していないのでわかりませんが.....NORIさん、詳しいですよね?????
セブは殆どがメーターを使います、マニラは殆ど使いません。
自分も迎えが無い時は出発階まで行って乗っています。 時折、全く流しのタクシーが無い、あるいは、来ない時は自宅から空港まで行く時と同様に無線タクシーに電話して呼びます。 空港に限らず、タクシーを拾い難い場所から動く時にはこの無線タクシーは重宝します。 ちなみに、街中でも、比較的ドライバー教育がしっかりなされていると思われるこの無線タクシー(特にスパイダー及び系列のスコルピオ、シーガル社)を選んで乗る事が多いです。
|
マクタン島からセブ島へのフェリー 2003/01/31 |
マクタン島からセブ島までのフェリーがありますが、乗り場ってご存じでしょうか?
知っておられる方教えて下さい。
前にも書きましたが、LAPU
LAPUにあります。トライシクルに乗って、「メトロフェリー」といえば、着くと思います。ちなみにガイサノマクタンから乗り場までトライシクルで10ペソでした。フェリーは、やく30分おきに出ています。
|
フェリーのこと教えてください! 2002/11/15 |
みなさん はじめまして。
来年(春休み)にセブ島に10日間の旅行を予定している6人家族(夫婦と中学生2人、小学生高学年2人)です。
今回マニラ〜セブ間をフェリーで移動してみたいと思い、WG&A社などのサイトを見ているのですが英語力が a
little なのでいまいちわかりません。
そこで、スーパーフェリーを利用したことがある方また情報をお持ちの方
1.予約の取り方(現地の旅行代理店でしてくれますか?いつ頃から予約可能ですか?)
2.個室に洗面・トイレなどは付いてますか?またどのクラスから付いてますか?
3.港までのアクセス方法、安全面はどうでしょうか?
4.個室の場合料金は1人いくらなのか、一部屋いくらなのでしょうか?
5.食事はセットメニューですか?
などなど、初心者なのでわからないことばかりです。(やめたほうがいいかも)どんな小さなことでも結構ですので教えてください! よろしくお願いします。
スーパーフェリーでは なく 当時同じ会社のWG&Aフェリー使いました。(ウェブみたら セブフェリーとスーパーフェリーに分かれていた)
船が違うだけで システムは同じだと 聞いているのと何社もマニラ〜セブ間を航行してますが ウェブサイトで細かく情報があるWG&Aスーパーフェリーで 述べます。
> 来年(春休み)にセブ島に10日間の旅行を予定している6人家族
STATE ROOM(ダブルと二段で 4名)か キャビン(二段ベット二つ)
に SUITE ROOM(ダブル、シングルで 二名のみ)の組み合わせが 良いと思います。
>
今回マニラ〜セブ間をフェリーで移動してみたいと思い、WG&A社などのサイトを見ているのですが英語力が a
little なのでいまいちわかりません。
一応 以下@B除くすべて ウェブで 確認できます。
>1.予約の取り方(現地の旅行代理店でしてくれますか?いつ頃から予約可能ですか?)
ウェブ予約が便利だと思います。 僕もウェブ予約でした。個室は数が少ないので かなり前(二週間前で キャンセル待ちだった)にしたほうが 良いでしょう。 勿論、代理店もウェブ申し込みの処が便利です。申し込み後は メールでやり取りが基本です。今からでも できる筈です。(WG&A社のサイトは仮予約)
> 2.個室に洗面・トイレなどは付いてますか?またどのクラスから付いてますか?
ウェブで部屋を選択すれば詳細がわかります。
個室(SUITE ROOM)は因みに バス、トイレ、ダブルベット、シングル(但し2名のみ)
僕の利用した ルール、ボンボヤージュは電気温水器シャワーでしたが・・。
同じ航路で同じ料金でも 部屋は 違います。キャビン以上が ファーストルームで 専用ラウンジがあり、冷房されてます。
> 3.港までのアクセス方法、安全面はどうでしょうか?
セブしか判りません。 ピア4は 夜でも 安全だと思います。路上で屋台が 出ているので 軽食、酒も買えます。メタータクシーが 安くて 便利ですが 6人だとホテルのバンかな?
> 4.個室の場合料金は1人いくらなのか、一部屋いくらなのでしょうか?
> 5.食事はセットメニューですか?
ウェブサイトでSUITE ROOMと STATE ROOMが 一部屋での料金で食事込みと無しが載ってます。キャビンは 二段ベットで 一室4人で一人当たりの料金です。SUITE
ROOM 二名片道: 食事付: P 4560、無し:
P 4160
>
などなど、初心者なのでわからないことばかりです。(やめたほうがいいかも)
船旅を 楽しむ目的で無ければ お薦めしません。ラウンジやディスコで 他の旅客と話したり、酒を飲むが 楽しいか目的地に 着く時間が結局 航空機と同じ時間になる理由意外は航空機の方が 当然 便利です。 便数もスーパーフェリーの場合、月曜、火曜、木曜、日曜しか無いし21時間〜24時間も 掛かかります。
フィリピンフェリー移動暦7回の私がお答えいたします。まずフェリー会社は、3社ありますが、マニラ-セブだとWG&A社とSULPICIO
LINESの2社です。両社ともそれぞれ特徴があります。また船によっても設備がさまざまです。WG&A社のフェリーだったら現在、SUPER
FERRY12というのが一番設備面で豪華だと思います。スイートルームは、3人までOKです。バストイレ、テレビ、冷蔵庫付きで快適でした。船内には、ディスコ、レストラン、ビューティーサロン、売店、ラウンジ、バー、ジャグジーなどがあり、特にジャグジーは、デッキにあり無料で天気がいいときは最高です。私も利用しました。WG&A社では、先日、新たに日本の中古船を2隻購入して年末より就航する予定です。まだ航路は、未決定のようです。
SULPICIO LINESは、先日、利用しました。スイートルームでした。両社とも食事つきの料金になっていますので時間になると等級別のレストランでいただきます。私は、食事の面では、SULPICIOのほうが美味しかったと思います。
いずれにしても船によって設備がぜんぜん違いますので、いろいろ訊いていただければ、お答えいたします。またマニラ港は、船会社によって岸壁が違います。またマニラ市内からだと時間帯によってかなりかかります。酷いときは、2時間かかりました。セブの港は、CIP(セブインターナショナルポート)というところに接岸します。長距離船は、みなここの埠頭です。セブのSMの近くです。
さっそくのわかりやすく親切なレス本当にありがとうございます。
汽車の旅や船の旅が大好きで、今回旅行先をセブに決めたのもダイビングと船の旅がしたかったのです。みなさんのおかげで不安が少しとれました。ありがとうございます。
SUPER FERRY 12の SUITE ROOMとSTATE ROOM
を第一希望で予約したいと思います。
船は豪華でなくてもいいんですが、どこかお薦めの航路はありますか?静かでのんびりした島に船(フェリー)で行ってみたいのですが・・・出発時間が変更になったりするのでしょうか?
まず時刻のことですが、フィリピンというよりやはり船ですのでドック入り(車検のようなもの)が年に一度、船ごとにありますが、WG&AのWEBでは、その情報も載ります。出航時間などは、私の経験上、かなり正確です。ただし遅れたりすることもありますので、出航の2時間前には、チェックインしておいたほうがいいと思います。またチェックイン後、荷物をキャビンへ置いて外出も可能ですので。短距離の高速艇などのほうが、結構、時間が遅れたりすることが多いようです。また港地区は、悪い人も多いので、気をつけてください。なるべく日中、出航するフェリーのほうがいいと思います。お勧めは、wg&aグループの高速艇会社 www.supercat.com.phです。
|
タクシーはメーターでは、乗せてもらえないのでしょうか? 02/10/02 |
はじめまして、11月にセブに行こうとしています。
盛りだくさんの情報、すばらしいですね〜。これからセブに行こうとするものにとってこんなに助かるものはありません。それで、自分の情報もアップしようと「貴方のパックツアー料金は
How Much?
」のパッケージツアーのところに書き込もうとしたのですが、選択が選択できず、アップできませんでした。
それと、ひとつみなさんにお聞きしたいのですが、タクシーはメーターでは、乗せてもらえないのでしょうか?どこかの掲示板?で運転手がメーター動かさないなら自分でメーター倒すべしみたいな書き込みを見たことがあるので(^^;;
交渉もひとつの楽しみですが、メーターのが安いのが目に見えているものですから。
こんにちは。つい先日の土曜日に帰ってきたばかりのものです。確かにタクシーはメーターを使いたがりませんね〜。
でも使ってください!ってお願いしたら快く(ではないかもしれませんが・・・)
使ってくれました。でも基本的には乗ったとたんミニマム---ペソOK??などと言われてしまいますが、きちんとメーターを使ってと言えば使ってくれます。
あとはホテルなどで相場を聞いてみて、それを元に値段交渉でもいいかもしれません。というのも夕方などの道路が込む時間帯などの時は交渉価格の方が安くあがるということもあるらしいので。
ちなみにホテルタクシーは噂どおり本当に高いです。そうですね〜、メータータクシーの約2倍でした。ちなみに私が乗ったタクシーの初乗りは25ペソでした(約60円ぐらいかな)。
タクシーの情報ありがとうございます。一応、メーター動かして〜〜と頼むようにしてみます(^^;;
ま〜メーターでいければラッキーというところでしょうか?
やはりメーターナランと言ってみたらどうですか?
ツアー料金と思いきやタクシーの話題騒然で・・・
流暢な日本語で話し掛けてきたら見極めを!って注意していたのにい。
ガイサノマクタンのタクシー乗り場でニコニコしながら「どこ行くの?」と少年。「アヤラだよ」って答えた瞬間、そばのタクシーの運転手に交渉。
「150ペソ、ダイジョブネ」えええ。。頼んでないのに!
よせばいいのに反射的に「100ペソにしてーー」。すると再び少年は交渉。「100ペソダイジョブネエ」と少年。しまった・・・チップ稼ぎだ。結局、財布をのぞくと20ペソしかなく、50ペソ値切ったはずが。。
今度は運転手さん。100ペソで交渉成立とメータも倒さず涼しい顔で運転。「メーターは使わないの?」って質問したたけなのに、あせってメーター倒してました。ところが、途中から倒したので焦ってます。この交差点はまっすぐなのにというのに左折。またこの道に戻ってくるのに。
つまり彼は、アヤラセンターまでメーターを何とか100ペソにしようと必死だったんですね。遠回りするはするはこんなにもアヤラは遠かったと思うくらい。91ペソでメーターは止まり、笑顔で100ペソを渡して降りました。
下手な交渉も時として損ですね。
上記のような場合のチップは、もちろんコインでいいんでしょうか?
しかし、たかが、タクシーも奥が深いようで11月のセブが非常に楽しみです(^^;;
とりあえずタクシーに乗るときは「メーター」というようにします。
どれくらいの確立でメーターで走ってくれるかレポートします(爆笑)
トライシクルの情報も持っている方がいらっしゃれば、教えていただけると助かるのですが、プーケットでは、軽トラックを改造したトゥクトゥクに乗るのが一番多かったものですから(笑)
チップ用の小銭はポケットに放り込んでいこうと勉強しました(笑)。ありがとうございました。
ちょっと先輩づらでごめんなすって! チップですが、ベッドメーキングのチップが20ペソ(約50円)にしてますが、タクシーは10%くらいかなって感じ。トライシクルこそ私の交通手段第一位です。現地ではバタバタといいます。空港のロビーを出たところにズラーっと並んで客待ちしてたらいいのに。。進入禁止らしいです。空港の敷地を一歩出ればバタバタ天国です。
とにかくバタバタは街のあっちこっちに走り回ってますから、便利〜
最短距離では5ペソで頑張るんですよ。とにかく目的地を告げてからの値段交渉、かけひきが楽しいですね。値切ると悲しい顔する運転手。
ところがパフォーマンスなんですね〜。現地の皆さんは安く利用してます。
ところでHidekiさん!トゥクトゥクとはちがいますよ。バタバタはオートバイにサイドカーですよ。それもボホール島のバタバタはまた仕様が違うんですよ。どうしてなんでしょうね?
バタバタの情報、ありがとうございます。セブの先輩がいっぱいいて、助かります(笑)。バタバタもよさそう!?ですね。
ところでサイドカーだと、二人まで乗れるのでしょうか?サイドカーって、乗ったことがないのでこれまた楽しみです。
説明不足をお許しください。
サイドカーとは我々がイメージするサイドカーとは趣がかなり違います。 90CCくらいのオートバイの右側に箱がくっついているイメージです。
なんとも正確なイメージで説明するのは大変です〜。 このサイトに写真がなかったかな・・?
女性なら三人が乗れるくらいの箱です。運転手さんの後ろの座席にも 乗れますので、最大合計4人が乗れます。但し、90CCのオートバイ ですから加速も悪いわけで、運転しづらいでしょうね〜。
人数も4人(内二人はおデブ)ともなると、低姿勢で値切っております。 このバタバタ、中古だと思うんですけど20万円くらいだそうです。
現地水準で、これは高いですよ。ほとんどの運転手さんはバタバタを リースしているようです。そうそう、バタバタにはスピードメーター以外のメータはありません。 あしからずですう。
やはり聞いてみるもんのですね〜。詳しい説明、ありがとです。
横の箱に3人まで入れるほどのサイズですかぁ。じゃあ、二人くらいならバタバタも使ってみようと思います。料金メーターが無いので、値段交渉が必要だと思いますが、がんばってみようと思います。
しかし、短距離とはいえ、5ペソからとは魅力的な値段ですね。マクタン島内の移動にはベスト!?なのかな?男二人で行くので値段交渉も強気?でしてみようと思います(笑)
そうなんですよ!マクタン島内の移動手段はバタバタをお勧めします。
ただ、目の前のセブ本島へは二つの橋で結ばれてますが、バタバタでは渡れない決まりがあるとか。セブ本島へはTAXIをお勧めします。
バタバタに乗っているとなんとなくジモピーになれたような満足感がありますよ。
あとは乗合バス感覚のジプニーと貸切も出来るミニジプニーかな。
失敗しても教訓!と思って楽しんできてください。
物価は安いといっても日本と比べれば当たり前なんですけど、チップひとつでも日本より安いからと必要以上に差し上げるのは日本人価格を作り上げていく原因になりますね。
あくまで相場を守るのが、楽しくセブライフを楽しめることだと思いますね。
最近思うのは、現地の皆さんはある程度の金額提示に値切る楽しみと満足感を日本人に与えてくれてるのかなあと思ってしまった、ちとさびしい・・
おまけ:現地の皆さんはCEBUをシブウと発音するんですよ。
|
車をレンタルできますか? 02/01/20 |
車をレンタルして有意義な旅行にしたいのですが、どうすればいいですか?
レンタカーは、運転手がついてきます。つまりハイヤーと同じです。値段的には1時間ごとや、1日単位で頼めますが交渉次第で何とでもなります。自分は前回、1日1000ペソで利用していました。(ただし、ほとんど市内とマクタンの往復でしたが。あと友人の送迎とか)ふつう、1500〜2000ペソくらいじゃないでしょうか。ただ長距離だともっと要求するかもしれませんし。とにかく安心できるところに頼まれたほうがいいですよ。(もし初めてでしたら)多少高くても安全確実なところのほうが、滞在が楽しくなると思います。とにかく、自分では運転しないほうがいいと思います。事故の際の補償も日本とは桁がまるで違いますから。自分も日本だけでなく海外でもよく運転しましたし、
かつての愛車が300ZXでしたから人並み以上に運転がすきですが、こちらの運転マナーを見てるとやはり怖さを感じます。と言うわけで自分自身での運転は控えられたほうがいいと思います。
セルフドライブを お考えなら 余りお勧めしません。基本が レンタカ-は 運転手付きで (大多数)ラプラプ市内なら エイビスしか知りません。
当然、借りるには 国際免許証とパスポ-トの掲示が必要です。 エイビスは ドル建てと元々高いので日本で借りのと同じ料金です。
タクビラン市内で 5社2個人当たりましたが ダメでした。
また セルフドライビングの方が 運転手付きより 高いです。(一日辺り500ペソ高く言われた)
バリ島では 何時もセルフドライビングで もう二周していますがセブ付近は クタやデンパサ-ルの交通に比べれば楽ですが左ハンドル右シフトの運転に慣れていないと セブシティ、ラプラプから ノ-ザンロ-ドに 出るまで 危険を感じるので マラプスクア辺りまでは メ-タ-タクシ-を使用しています。
セブ市内なら メ-タ-タクシ-の使用のが便利で 経済的です。(地理と交通規制を 知っていても です)
因みに 運転手付きカロ-ラ、バンで 24時間 ガソリン代別で 1500ペソ〜2000ペソです。(現地のレンタ-カ-会社で3日以上 一日だけだと1800〜2500)個人交渉は 8時間 600ペソが最低でした。
|
年末年始の交通事情について教えて
01/08/19 |
- このHPで1月1日のフィリピンの交通機関はすべて休みということが書いてありました。 この日はホテルタクシ−、メ−タ−タクシ−、運転手付きレンタカ−も休みなんでしょうか。 また、12月31日はバンタヤン島からマクタン国際空港まで海路と陸路で移動する予定ですが、この日も交通機関はバンカボ−トや運転手付きレンタカ−も含めてすべて休みなんでしょうか。 教えてください。
- そんなことはないですよ。正月(1月1日)もタクシーは走っています。ただし、普段と比べて走っている台数はものすごく少なく、タクシーをつかまえるのに一苦労です。
- なるほど、そうですか。私は1月1日に日本へ帰るので、空港までの足を心配していましたが、タクシ−が利用可能なことがわかり、安心しました。
|
ドライバーつきレンタカーって?
01/04/30 |
- こんにちは。初めて投稿します。夏にセブに行こうかな・・・と思い始めて今情報を集めているところなんですが、このホームページから「ドライバーつきレンタカー」なるものを発見しました。これを利用したことのある方、どんな風に手配したか教えていただけませんか?
ホテルで手配して法外な値段になったり、「ないからホテルのツアーに参加しろ。」なんて言われたりしないかな・・・。ツアー会社のオプションは嫌なので、タクシーを使うつもりでしたが、もし、このレンタカーがいい感じだったらこっちにしたいです。ぜひぜひ、教えてください!!!
ミニマム2時間300ペソ、あとの追加時間100ペソ/時間と思います。6時間(待ち時間も含まれます)乗って、700ペソ程度。
遠いところへ行く場合、エアポートへ行く場合は別料金ホテルのフロント、あるいはベルボーイに聞くと良いでしょう。
私は10年ほど、同じ運転手を頼んでいます。こうなると結構融通が効いて重宝しています。私がセブへ行くときも、(本人に直接頼んで)エアポートまで迎えに来てもらったりしています。時間単価は不確かです。間違っているかもしれません。
タクシーに乗ってみてドライバーが気に入ったらチャーターしちゃう手もあります。
セブのタクシードライバーは車を一日P500〜P650位でオーナーから借りているような形になっていますから、ガソリン代込みでP1500〜P2000で交渉できます。レンターカーだと予約とか面倒なのでよくこの手を使ってます(^^; この場合は日本人経営の(名前忘れちゃった)会社がいいです。
車に荷物とか残さないように注意してください。車ごと消えるかもしれないので。
- ありがとうございます!!!うれしい・・・。ちょっと安心。
よし、思い切って借りてみようという気になりました。英語が通じれば、いいのかな・・・?私の怪しい英語でレッツトライ♪いい運転手さんにあたれば、きっと旅もいいものになるような気がする・・・そして安い。ちょっとだけ観光したいときにこの手はいいですね。ツアーの観光が嫌いなんで。
|
バイク 01/04/22 |
- はじめまして、今度7月にセブに行くことになりました。
レンタルバイク(自転車じゃなくて、日本でいうバイクのこと)の情報のお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
- バイク」は2度借りました。一度目は「マジェスティ」タイプ、二度目は「XJR」タイプで一時間P25〜で借りれると思います。免許証は別に国際ライセンスは不要なのですが、場所によってレンタル中、免許証をショップに預けておかなければいけないという事と、最低5時間からと言われるトコも在ります。まあ捕まるという事は無いとは思いますが、心配なら、お巡りさんととりあえず仲良くしておくことでしょうね。自分はショップの近くにいたポリと仲良くしてその人の名前を控えて、「何か」有ったら名前出しても良いと言ってもらいましたけど(笑)。ただ予想以上に道は良くないし車も多いので、気をつける事と、乗る前に点検、多少の傷は着けても良いかを念押しして下さい。
|
レンタカー 01/03/31 |
- はじめてカキコします。5月にセブに行く予定です。セブ島は日本のようなレンタカーがないと聞きましたが本当ですか(~@~)?
自分で車を運転することができないのでしょうか?誰かご存知の方教えてください。
あと、アイランドホッピングツアーに参加したいのですが、お勧めのツアーがあれば紹介してもらえませんか?
ちなみに島なんかにも上陸したり、鯨なんかもみたいな〜(^@^)
質問ばかりですみません。
- セブで運転をするという事は自殺をするか、金をどぶに捨てるということです。一度タクシーで町を走ってみたら何故だかわかります。100ペソあればタクシーでだいたいの所へ行けますので、タクシーを利用したほうが良いと思います。どうしてもというのでしたら無理にはとめませんが。
- どうもありがとうございます^@^車の運転はやめておきます。タクシーの運ちゃんにおまかせします。
|
一月一日の高速船について 2000/12/27 |
- 今日、家に帰ったら旅行会社から下記のような内容のFAXが届いていました。本当なのでしょうか?“一月一日のドゥマゲッティ行の高速船が出ないため車での移動になります。”高速船が出ないということがあるのでしょうか?御返答お願いします。
- フィリピンでは1月1日の交通機関,すべて休みです、PALだって国際線は飛びますが,国内線は休みのはずです。高速船が出ないのは多分ホンとです。
- そうなんですね。教えていただいてありがとうございます。でも出発4日まえに知らせるなんて‥‥(前から予約してたのに)
|
セブからレイテ島への交通手段 2000/11/17 |
- 今度の正月にセブに行った際、レイテ島のタグロバンにも行こうと思ってます。そこでタクロバンまでの交通手段を知っている方がいらっしゃったら教えてください。オルモックまではスーパーキャットで行けるみたいですが…。出来れば直行で行きたいもので。フェリー、マイナーな飛行機
などなんでもOKです。
- 去年ピア4でアポ島行く時 ドマゲティ行きの前にタクロバン行きあったのですが・・。どこの船会社だったか判りません。 ’レイテ戦で最初に米軍上陸シタンダモンネ’とか連れと会話してしていたので確かです。
今ス-パ-カットのオンラインで確認したら運行してません。マニラからだとフィリピン航空が 毎日二便でてます。船会社のスケジュ-ル、運行中止はいつもあるのでセブで船会社に僕みたいに電話しまくればタクロバン程の
町の規模なら あると思います。ポロ島行きだって三社見つかりましたし、レイテ島サンイシドロでさえ マラパスクワから定期船出てました。ただ高速船は 無いかと思いますが・・。(オ-シャンジェットのウェブないので判りません)
- 返事ありがとうございます。やっぱりスーパーキャットもフィリピン航空も出ていませんか。どうやら大型フェリーはありそうですね。実は今年の4月にセブからミンダナオ島のナシピットまで大型フェリーのナシピットプリンセスで14時間かけて行ったのですがエコノミークラスのあの暑さったら。窓は無いのに風がなくエンジンの熱さがすごくて数時間しか寝れませんでした。それを考えると大型フェリーは・・・。もっとも1等船室(クーラー付き)を取ればよかったのですがなんせ地元の人に連れて行ってもらったので。セブパシフィックとかエアフィリピンとかは飛んでないのですかね?引き続き情報をお待ちしています。
- セブパシフィクは ウェブを97年3月22以来更新しておりません。この時点では マニラ タクロバンはあります。
MANILA-TACLOBAN-MANILA ( DAILY ) FLT. NO. ROUTE
ETD ETA FLT. NO. ROUTE ETD ETA
5J-655 MANILA-TACLOBAN 12:30 PM 1:40 PM 5J-656
TACLOBAN-MANILA 2:20 PM 3:30 PM
エア-フィリピンは表紙のみ。両社ともEメイルで確認するかありませんね。
- 手持ちにオ-シャンジェットの今年10月のスケ-ジュ-ル表ありましたが やはりオルモック迄です。
セブ発オルモック 9:30AM 着 11時40AM
セブ発カモテス経由(ポロ)2:40PM 着 5:00PM
(これ10時券買ったけどエンジントラブルで 欠航)
欠航したんで深夜 貨物船改造の船で ポロ迄4時間上部甲板80ペソと言うから一番高いス-ペリアで120ペソ
二段ベット、うるさいエアコン、狭い席。4時間でも 荷物が厳しい。
やはり 快適ス-パ-カットでオルモック迄行き、タクシ-か例の運転手付レンタ-カ-で タクロバンの方が 早く、快適だと思います。 あくまでセブから移動で あればですが・・。
- Reありがとうございます。セブからですとやっぱりスーパーキャットでオルモックまで行きオルモックからタクロバンまでは陸路を利用したした方がいいみたいですね。ちなみにオルモックからタクロバンまで陸路で何時間くらい掛かるのでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。では。
- ロンプラ見つからないので(何処かパソコンパ-ツの下)、フィリピンハンドブックに 直行バスで 2時間半と出てました。
バス会社は PEBLとJD BUSだそうです。寧ろこちらがポピュラ-とも記載されてます。他のバスだとMaashin,Naval経由になります。北部海岸沿いのル-トですね。いつ沈んでもおかしく無いフェリ-で10数時間より快適な筈です。 タクロバンレポ-ト待ってます!
|
空港からのチャータータクシーについて教えてください。 2000/10/26 |
- はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。12月に個人旅行でセブに行きます。前回は空港で荷物運びの兄ちゃんたちとトラブッタので、AVISとかのレンタカーを利用したいのです。空港内にチケットカウンターがあるそうですが、わかりやすいのでしょうか。利用した方、場所とか値段がわかれば教えてください。
レンタカーのカウンターはありますが、残念ながらこのごろの値段はわかりませんかなり値上がりした(ついに1ドルが50ペソを超えました。)という話ですが、ご参考までに。
本当に安く、そこそこ安全に、タクシーを利用する方法、国際線の出口を出て、右に、そして階段(外)上って国内線の出発口(二階)でタクシーを拾えば、メータープラス10〜20ペソぐらいでセブ市内までは行きますよ。問題は荷物が沢山あっときはつらい。
上記の場合だと、出発口への階段を上る前に客待ちのタクシーの運ちゃんにつかまってしまう可能性があるのではないかとおもいます。
国内線の到着口横にクーポンタクシー(レンタカー)のカウンタがあります。国際線出口からだと、出口を出て右へ行くと国内線出口につきます。荷物を持って歩いていると、色々「タクシー? タクシー?」と呼びかけたり、荷物を持とうと人が
やってきますが、無視して歩いて国内線ターミナルへ向かいましょう。
私はいつもマニラ乗り換えですので、セブは国内線に着きます。そこでは、建物から出る前右側にレンタカー(運転手つきで、クーポンタクシーみたいなもの)のカウンターがいくつかあります。そこで行き先を行くと値段を教えてくれ、レンタカーの運転手に渡してくれるか、自分で渡します。だいたい半年前くらいに値上がりして(前P150?)だったのがP195でした。(セブ・シティのホテルまで)
|
相場教えて下さい。 2000/09/06 |
- 9月25日〜30日まで夏休み(秋だけど)をやっと取れました。この間、友人とセブへ行く予定です。どなたか、セブ島内のいろいろな相場を教えていただけないでしょうか?タクシー、食事、アクティビティ、何でもOKです。
タクシーはマクタン島からセブの街まで30分前後だと思うのですが、日本人とわかると「200ペソOK?」とか「300ペソOK?」と言われることが多いと思います。(ホテルからのクーポンタクシーは300ペソでした)実際のメータータクシーだと150ペソ程度なのですが、円に換算しても大したことないし、交渉も面倒なので200〜300ペソで乗ってました。食事はSM(シューマート)の地下がオススメです。
セブのタクシーは殆どがメーターを使いたがりません。そこで乗る前に料金交渉となるわけですが、当然はじめはふっかけてきます。そこでまず、むこうの提示した金額の半分で交渉しましょう。むこうが「200ペソ」と言ってきたら、「ノー、100ペソ!」と言いましょう。するとむこうは必ず「150ペソ、OK?」と言ってくるはず。面倒臭ければそれでOKするもよし、100で頑張るもよし。交渉を楽しみましょう。まぁ、50ペソといえば約125円。別にどうってことない金額だから、その時の状況で判断すればいいと思います。
- ジプニーはマリバゴからラプラプ(マクタン島半周?)まで7ペソです。それ以外のケースはそれに按分して支払っていました。これは大通りの流しに乗った場合です。ホテル周辺でしつこく付きまとうやつには乗らなかったのでわかりません。
サンミゲルビールのビンはボラないお店で12.5ペソ。瓶代は5ペソになります。最初17.5ペソ取られて、店に瓶を返すと5ペソ戻ってきます。
|
スーパーキャットについて 2000/09/02 |
- 年末、セブからどドマゲティまでスーパーキャットに乗りたいと思います。前回(今夏)はとても混み、乗れないところでした。年末はもっと混むかと思うので、港以外の出張所か代理店があったら、予約したいんですが、可能でしょうか。教えてください。
- 私の経験では、予約制度ではなく前売り制度になっています。購入できるのは、乗船日の1週間前からです。現地のトラベル・エージェンシーが入った場合にどうなるかは不明です。6:00amのTagbilaran行きが無くなって、8:00amの便が混雑していますね。早朝に行けば、当日券でも乗れるとは思いますが不安はありますね。
|
セブのタクシー事情について 2000/08/30 |
- 9月後半に初のセブです。皆さんの掲示板へのコメント等を見ているとタクシーの料金等、かなり値切る必要があるようなのですが、その辺がとても不安です。ガイドブックには「悪質なドライバーは少ない」とあるのですが、なんせオンナの子2人旅、英語も苦手ときているので不安です。トライシクルやジプニーも乗らない方がいいのでしょうか?
乗り物によって、全く支払い方が違うことを覚えておくとよいです。セブの移動手段は、バス、ジプニー、タクシー、トライシクル(バタバタ)です。上記の順番で料金が明確ですかね。現地で実際に見てみると分かりますが、交通事情はひどいです。交通マナーなんてありません。ジプニー、バタバタは正直おすすめしません。タクシーに乗るときも、乗る前に値段を確認しましょう(メーターOK?と聞くなど)セブシティとマクタンと間であれば、200ペソでも多いくらいです。値切りがうまくいかないなと思ったら、そのタクシーに乗らずに他のタクシーをさがしましょう
。
タクシーはお客が日本人(特に女性)とみると結構高い料金をいいますが交渉してから乗るとトラブル等の話はあまり聞きません。交渉が重要です。しかし、初めての方にはそう簡単では?と思いますので、簡単な方法を『メーター プラス 50ペソ OK?』夜(8時以降)は100ペソで大体大丈夫。それと交渉のキーワード『マハール』高いの意味です重宝することばです。参考までに私はシャングリラ、プランテーションからセブ市内まで150〜200ペソ、深夜(2時3時)の戻りセブプラザから250ペソぐらいチップ込みを払っています。トライシクル、ジプニーはお薦めしません。
タクシーに何度も乗りましたが、とんでもない金額を最初に言ってくる人はいませんでした。目安を知っていれば大丈夫です。マクタンのホテルからシューマートやアヤラセンターあたりまでは1回目片道350ペソ。2回目200ペソ。(両方チップ込み)でも150ペソの違いがあるのですから交渉してみれば?
トライシクル!! 乗り心地は悪い&遅い(ちょっと楽しいけど)これはヤラレマシタ(^o^;
のろのろと10分ほどの近場のコンビニのような所に行ったんだけど200ペソも取られました!これは、上記のタクシーで30分走るのと同じ金額をあげちゃったわけですから・・・後々考えると50ペソでOK位の距離でした・・。
楽しく現地の人と話したりすると、なかなかその後値切れなくなる・・私、日本人だな・・と思いました(*^-^*)相場を頭に入れて置けば大丈夫です。
これはセブシティからの帰りの話ですが、乗るときに「You
use meter Ok?」と聞いてOKと言った運転手の車に乗れば大丈夫です。断られたことはありませんし、ほかにもタクシーはたくさん走っています。支払ったのはメーター表示+10%のチップ(端数切り上げ)です。悪い運転手は多いですが、いい運転手もたくさんいます。初乗り料金は20Pまたは25Pでした。
メーターに初乗り料金が出ない場合はメーターを使っていませんので、「You
use meter!」と大きな声で言いましょう。
それでもだめなら日本語で「メーター使わないなら降りる!」と日本語で本気で怒ってください(迫真の演技で)。車内でもっと払えとかいろいろ言ってきた悪い運転手がいましたが、無視していました。降りるときはお金を払ってから二人いっしょに降りましょう。ちなみにSMからマリバゴまで130〜150Pぐらいです(メーター表示)。ただし、ホテル(マリバゴ)からセブシティはそううまくはいかないと思います。タクシー自体そんなに走っていませんでした。なお、運転手はメーターのことを「メートル」と言っていたようです。
話は変わりますがトライシクル(パタパタ)も楽しい乗り物でした。天気のいい日の日中にでもトライしてみてはいかがでしょうか。セブとマクタン島の間の橋は渡れませんが、ホテルからラプラプシティーまでぐらいなら30Pぐらいです。最初はかなり吹っかけてきますが、すぐ交渉を切り上げて歩いていけば追いかけてきます。ただし、最後に必ず「30peso
OK?」と運転手がOKするまで何度でも確認してください。これでもかなりボられていますが、日本人ならこれくらいが相場でしょう。マクタン島ではトライシクルはそこらじゅうに走っています。うるさいくらいに声をかけてきますので、拾えないことはないでしょう。いい旅を楽しんでください。
|
タクシーの値段交渉について教えてください 1999/12/30 |
- タクシーの料金はたいていメーターが倒してあると聞きましたが、どうやって値段を交渉したらいいですか?パシフィック・セブ・リゾートからセブシティまでだったら、だいたいどのくらいの値段が相場なのか教えてください。お願いします。
- ホテルからセブ市内まではメーターでは行きません。最初から交渉になると思います。ボラレナイ限り200〜350ペソ(540〜945円ぐらい。もちろんチップ込み)帰りはメーター+50ペソ位で大丈夫ですが。帰りはお客がいないなどといいメーターの2倍の値段を言う場合がよくありますがその場合はすぐ降りるふりをする。などなどテクニックが必要?参考までに私はよく深夜2時ごろにセブプラザホテルからタクシーを使って帰りますが200〜250ペソ(チップ込み)大丈夫です。セブは安全です交渉ごとを楽しんで、いい御旅行を。参考までにレンターカー(運転手付き)の相場は最初の2時間350ペソ以後1時間ごとに150ペソです。
|
成田空港の駐車場? 1999/12/10 |
- 成田空港に1週間 車を止めようと思ってます。インターネットで「空港/駐車場」だとアラジン、UFO、ウルトラが 5〜7千円で安いんですが 他に安いところはありますか?おすすめがあれば 教えてください。そろそろ予約入れようと思います。
- ぼくはピンクのバスのアラジンをつかってます。アラジンは親切でした。お奨めです。
- ありがとうございます。ピンクのバス 目立ってますよね。結局「成田空港周辺駐車場協会」で予約をすると500円X日数だったんで そこにしました。「アラジン」も協会加盟だったんですが先方から「UFO」で指定がありました。10日間以上でしたら「ゴーゴー」が何日でも4800円が一番お得のようです。
|
マニラで国内空港に移動する方法。 1999/10/08 |
- 11日からセブに行きます。初めていくのですが、行きがマニラで乗り換えるんです。そこで、国際空港から国内空港まで移動する方法と所要時間と料金を教えてください。あと、料金を払う時はペソじゃなきゃまずいでしょうか?その場合、国際空港で両替するしかないですか?
- 国際線から国内線までのいどうですが,タクシーで約10分程度です。また設問の趣旨は日本円で支払いできないのかという内容のようですが,マニラは白タクが非常に多いところですので,日本人と分かった時点でまずぼったくられます。(千円〜2千円位要求してきますしその上チップを千円位平気で求めてきます,特に夜中は空港の警備が手薄になりますので空港の警備員とそうした白タクがつるんでいるケースが非常に多いので注意して下さい。フィリピンは公務員の賄賂が公然とまかり通り国柄ですので要注意です,乗務員2人乗りの白タクの場合どちらかが拳銃,ナイフ等を所持している場合も多いようです)。
一番良い方法は国際線でフィリピンペソに1〜2万円程度両替して空港の前で正規のタクシーを拾うのが最良です(70ペソ程度210円位) セブと異なりマニラは何でもありの街ですので初めての場合は注意した法が良いです。
|
セブでの交通手段 1999/10/07 |
- 10月の終りにダイビングをかねて6日間セブに行く予定です。ホテルはマクタン島ですが、最終日はセブ市内でゲストハウスにでも宿泊しようかと考えています。
そこで質問なのですが、セブ市を1日で見て回る場合、交通手段は何がよいのでしょうか。タクシーを貸切るのがよいとは聞きますが、他になにか良い方法はありますか?また、マクタン島内での移動手段についても教えていただけると幸いです。因みにフィリピン(マニラ)には行ったことがありますが、セブは初めてです。
タクシーを一日貸し切るのではなく、その都度、タクシーを拾うのではどうでしょう?そっちの方がずっと安上がりだと思うのですが。また、マクタン島内の移動については、タクシーよりもトライシクルの方が便利だと思います。
私は8月に初めてセブに行って、その時はドライバー付きレンタカーを頼みました。9時間借り切って1400ペソくらいでした。妹と女2人旅だったので、街を歩くときにボディガードにもなるし、ガイドもしてくれたので安心で、楽しかったです。
その他の交通手段は知らないので、たいしたアドバイスではなくてすみません。ちなみにホテルはマクタン島でした。
セブでの交通手段ですが,レンタカーガイド付きで(1000p〜1500p交渉次第),又行きたい場所が決まっているのなら*ホテルの人にタクシーを拾ってもらう(70〜100p *ホテルがナンバーを控えるのでボッタクリが少ない,ちなみに一人で流しのタクシーを拾って300p要求してくる場合もあります)地理が分かっているのならジプニー(乗合用に改造したジープ,走れる路線が決まっている)やトライシクル(100cc位のサイドカー式バイク)で現地の人と話しをしながら移動するのが面白いです。タクシーの1/10位の値段で移動できます。
- みなさん、アドバイスをありがとうございました。参考にさせていただきます。セブ市内はトライシクルが結構走っているのでしょうか?
はい、たくさん走っています。但し幹線道路は車の交通妨害になりますので走行は禁止されています。たとえばマクタンとセブをつなぐ橋はトライシクルでは渡れません。
前の方のアドバイスを否定するようなレポートは非常に書きにくいのですが、個人的な見解としてあえて言わせていただきます。私は初めてセブを訪れる方にはトライシクルはおすすめしません。理由は観光客と見るとまずぼられます。次に乗り慣れていないと危険です。現に現地の女性が後席から放り出されるのを見ました。トライシクルに乗る場合は現地でよく観察された上で、ドライバーに行き先と料金をよくネゴしたうえで乗ってください。
|
関空付近の駐車場の相場は? 1999/10/05 |
- 今月名古屋−関空から5泊6日のセブ島旅行に旅立ちます。そこで車で関空まで行きたいのですが、空港内の駐車場は高そうで、どこか付近の駐車場か南海線沿線の駐車場でも..と考えています。どなたか賢い方法、またお値打ち名駐車場がありましたら教えてください。
橋を渡る手前の国道筋の所に何軒かあったと思います。基本的には、1泊いくらで送迎付きというのがパターンです。この手の駐車場は、新大阪駅周辺、伊丹空港周辺にもあります。名古屋からということなので、名神から新御堂筋・阪神高速環状線・湾岸線というルートになると思いますが、名神をおりてから湾岸線に入るまでよく渋滞しますので、私のお薦めは、新大阪に留めてそこからはるかを利用するというものです。新大阪周辺は、駅前駐車場に聞けば丁寧に場所も教えてくれます。1泊2日で2,000円程度で送迎つきです。
- 早速のアドバイスをありがとうございます。私たちは東名阪で難波?まででて、阪和道路で行けないものかと思っておりました。
まず、難波から阪和道へは直接上がれません。おっしゃるコースですと、東名阪ー名阪国道ー西名阪ー阪和道という
コースになるかと思います。確かに名神利用よりも安くいけるのですが、このコースは疲れますよ。また、西名阪の終点の松原付近は必ず渋滞します。ですので、あまりお薦めはしません。
わたしは いつも
関空の橋を渡る前のりんくうタウンに車をとめます。普通車(3ナンバーも含む)は、1日1500円です。
駐車場から
空港までの送迎を希望する場合、橋を渡るためのお金1回1700円くらいだったと思うけど
とられます。
私は びんぼーなので
りんくうタウン駅までの送迎は無料なので駅から
電車で関空までいってます。(電車代
片道350円くらい)いつも利用している駐車場の名前は
今 覚えてません。
|
セブの夜更かしは大丈夫?その他 1999/09/20 |
- 9月の末からプランテ−ションに泊まります。質問ですが、マクタン島のなか、プランテ−ションから歩いて行ける距離に、サリサリストアのようなコンビニはあるのでしょうか?夜の外食は、ホテル以外だと、やはりセブまで行かなければならないのでしょうか?夕食の後、ジャズバ−に行きたい・・・何て言う感じで夜更かしをしていると、帰りのタクシ−を捕まえるのが難しくなってしまうのでしょうか?みなさんのレスによれば、夜8〜9時頃で、人出もまばらになってくるようですが・・・・。帰りのタクシ−とかをあらかじめ確保しておいた方がいいのでしょうか?以上、質問をいろいろ書いてしまいましたが、どなたか教えて下さい。お願いします。
私は8月に利用しました。プランテーションから徒歩圏には、無かったと思います。
ラプラプマーケット周辺で屋台が出ていて、そこで食べれたと思います。ただし、夜食という時間帯については自信がありません。また、深夜の外出は控えた方がいいと思います。セブは比較的治安が良いと言っても、間違いなく日本よりは悪いのですから。タクシーを降りる際、他にも多くの客待ちタクシーが有るところですと心配はないと思います。そうでないところでしたら、いくら人が多くいるところでもタクシーは拾えないと思った方がいいでしょう。セブプラザホテルのバーは雰囲気が良かったですよ。
タクシーはセブシティでは夜中の12過ぎでも走っています。が、マクタンまで行ってくれるかどうかは乗ってみないとわかりませんが、仮に断られても何車か当ればだいじょうぶでしょう。治安はハワイなどのUSAよりは安心できると思います。ただマクタン島に入ると街灯や、店の明かり、人の往来が少なく初めての方は必ず心もとなくなるはずです。怖いと思われる人は早めに帰りましょう。
プランテーションベイははっきり言って陸の孤島です。それだけ周りに自然があります。と言うわけで他のみなさんの言うとおりコンビニはありません。30分ぐらい炎天下歩くのを覚悟すればあります。夕食を外でということになりますと、マクタン島では他のリゾートホテルのレストランか、島の反対側にあるMEPZ(輸出加工区)の近くにイタメシ屋とグランドマジェスティックと言う中華料理屋があります。そのくらいですかね。危なめのレストランなら他にもありますが・・・・。どうせならセブまで行く方がいいんじゃないでしょうか。ジャズバーでしたらセブの中心のオスメニアサークルにある、スターフィールドをお勧めします。ここではフィリピンの歌手のライブが聞けます。経営者が日本人ですので安心です。帰りの足は店に頼んで確保させれば良いでしょう。
先日もプランテーションの近くのサリサリストアについて書き込みさせてもらいましたが、プランテーションから歩いて1分の所にありますよ。プランテーションのゲートを出て左手に行くとビーチがあるんですがゲートから見える所にベージュ色の小奇麗なサリサリストアがあります。その横ではバーベキューもやっててなかなか良かったですよ。女の子2人でもあんしんでした。もちろんとても安くてしっかり節約してきました。
- 9時か10時には、セブを出るようにしたいと思います。もうひとつ、お聞きしてもよいでしょうか。マクタンのウォ−タ−フロント方面へも、行ってみたいのですが、(カジノとか夕食とか)こちらの方はどうでしょう。帰りのタクシ−とかすぐつかまるでしょうか。そんなに遅くまでいるつもりはないですが、10時くらいとか・・・・。ちなみに、ハワイは去年行ったのですが、夜11時をまわっても、DFSもやっていたりしてにぎわっていて、巡回バスも走っていたので、とても安全でした。もちろん、もちろん、気をつけますけど。
日本の乗合バスのようなバスがあると安心なのですが、セブでは郊外へ行く長距離バスを除き、乗合となるとジープニーやトライシクルというフィリピンスタイルになりますのでバスは走っていません。マクタンのホテル間はトライシクルが主流で、流しのタクシーもマクタンのホテル周辺ではつかまえるのがむずかしいので、初心の方はホテルのタクシーを使うのが一般的だと思います。ウォーターフロントマクタンはホテルですので客待ちタクシーがあり問題はありません。マクタン島は危険な場所ではありませんが、ホテル以外ほとんど何もなく、観光客でにぎわう場所もありませんので、もしいろいろご心配でしたら、手っ取り早くホテルのタクシーを使い、行く先々でウェイティングさせておくのが賢明だと思いますが..。
|
セブ島初体験…。 1999/09/07 |
- オスメニアサークル周辺にはタクシーでと考えていたのですが、「ルームチェックでホテルタクシーを利用して」という方法を伺って、「えっ?それってなに?」と思ってしまいました。よろしかったら教えていただけませんでしょうか?またまたのお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- ホテルタクシーは、行き先によって料金が決まっており、メーターなんて言うものは最初からついていません。メータータクシーに比べるとかなり割高ですが、日本と比較するとそれでも安いと感じるでしょう。ロビーにいる従業員に「ホテルタクシー」と頼めば、車と一緒に伝票係がやってきて、伝票を切ってくれます。そこにルームナンバーとサインをすれば乗れます。つまり、その時に現金は不要と言うことです。もちろん現金決済も可能ですし、その時はタクシー代は伝票係に支払うのでよく言われる二重払いの危険もありません。また、ロビーにいる従業員に「メータータクシー」と頼めば、ホテル外から呼んでくれます。もちろんこの場合には、伝票係は来ませんし、タクシー代も直接支払います。
私は、時間に余裕がある場合には、メータータクシーを待ち、無い場合にはホテルタクシーを利用するという風に使い分けていました。ホテルタクシーとメータータクシーでは倍以上違いますから。メーターでタクシーを利用したときには、メーターの10〜20%程度のチップは礼儀です。ただし、200ペソ以上乗っても最大20ペソ程度チップを渡せば喜んでもらえます。これは、日本と違いフィリピンのタクシードライバーは個人事業主のような待遇だからです。つまり、ドライバーは、タクシー会社から1日いくらという形で車を借り、ガソリン代もドライバー持ちだからです。だから、タクシーは渋滞する道や帰りに客が拾えないところへ行くのを非常に嫌がります。場合によってはメーターで走るのを拒否されたりもします。でも、以前に比べると比較しようが無いほどタクシードライバーの質は良くなっているという印象を受けました。
|
セブのタクシーについてお聞きします。 1999/08/11 |
- セブに初めて行くのですが、タクシーを利用するのが不安です。マニラと比べてどうなんでしょうか?タクシーを使うのに気をつけたら良いことを教えてください。お願いします。
|
- マニラに比べるとセブは格段に安全だと思います。とりあえず、メータをきちんと使うことを気にすれば良いと思います。ただし、マクタン空港〜セブ市内は、150ペソ固定料金です。
|